全国ブロック活動

北海道ブロック

2025年11月05日(水)

北海道ブロック 秋の研修会

  • オンライン申込受付中
  • 会員・会員を目指す方

本研修会はオンラインにて申込みが可能です。

申込みサイトへ移動する

オンライン申込受付
2025/09/09 09:00~2025/10/24 23:59

参加定員数を超え、ご参加をお断りさせていただく方にのみ、こちらからご連絡申し上げます。

※会社PCで開けない場合は、個人のスマホ等でアクセスください。

対象

会員・会員を目指す方

定員:200名

開催要項

日時
2025年11月05日(水)
OPEN 12:30 ~ / START 13:00 ~
会場
ホテルモントレエーデルホフ札幌 12 階ルセルナホール
住所
〒060-0002
札幌市中央区北2 条西1 丁目1 番地
TEL:011-232-9120
会費
<研修会参加費について>
MDRT 日本会会員:無料
会員を目指す方:2,000 円(研修会当日に徴収いたします)

<情報交換会(懇親会)参加費について>
情報交換会(懇親会)参加費:8,000 円(任意参加)
締切
2025年10月24日

講演内容

第一部講演

死ぬ為に生きる

講師:村崎 健吾 会員
プルデンシャル生命分会 /シニア・コンサルティング・ライフプランナー

■職歴・経歴
2010 年入社、前職:ウェディングプランナー、MDRT 登録10 回 
2020 年度 一般社団法人MDRT 日本会 埼玉・栃木・群馬ブロック ブロック長
2021 年度 一般社団法人MDRT 日本会 ブロックサポート委員会 委員
2022 年度 一般社団法人MDRT 日本会 ブロックサポート委員会 副委員長
2023 年度 一般社団法人MDRT 日本会 リソース開発委員会 委員
2024 年度 一般社団法人MDRT 日本会 リソース開発委員会 副委員長

■講演内容
2010 年の転職当時は畑違いの職種に困惑し苦労の連続で、仕事が思うようにいかず、くるみパン1つで2 日間を凌ぐ日々もあったと仰っていました。MDRT との出会いをきっかけに活動や価値観に変化が芽生え、やっと軌道にのってきた矢先にハプニングが!!今回は、新潟で開催された第54 回日本会大会で大好評だったセッションに加えて、北海道ブロックのテーマである「Pay it forward」を踏まえて、見込み客発見やセールスノウハウをはじめ募集人としての情熱を、笑いあり涙ありでご講演いただきます。

第二部ブレイクタイムセッション

ブロック活動にしかない、真の価値に触れる

ブロック活動こそ、実はMDRT 入会における“特典の宝庫”。MDRT 会員の仲間として、ここにしかない相互研鑽やシェアリングを通じ、今後さらに一段階自身のステージを上げる“成長のきっかけ”がそこにはあります。今回は歴代ブロック長に登壇いただき、ブロック運営メンバーとして携わることで得られる高い価値観やベネフィットについて、志を未来につなげるべく、惜しみなくご披露いただきます。

コーディネーター:銘形 晃尚 会員
プルデンシャル生命分会

登録回数14 回
現副ブロック長

パネリスト:金井 稔 会員
プルデンシャル生命分会

登録回数17 回
2022 年度ブロック長

パネリスト:澁谷 真弓 会員
第一生命分会

登録回数11 回
2023 年度ブロック長

パネリスト:小杉 篤史 会員
メットライフ生命分会

登録回数7 回
2024 年度ブロック長

第三部講演

私が子どもたちに伝えたいこと ~全盲弁護士の思いと言葉~

講師:大胡田 誠 氏
おおごだ法律事務所/弁護士

■職歴・経歴
静岡県出身。筑波大学附属盲学校中等部・高等部卒、慶應義塾大学法学部卒、慶應義塾大学大学院法務研究科修了。
2006 年司法試験合格、2007 年弁護士登録。日弁連・障がいがある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会委員、公益社団法人東京都盲人福祉協会監事など様々な役職を歴任し、障がいや難病など困難を抱えた方の弁護や、企業法務や複雑な相続案件など、幅広く依頼者をサポートしている。

■講演内容
大胡田 誠氏は、12 歳で視力を失いながらも弁護士を志し、数年の苦学を経て司法試験に合格されました。目の見えない弁護士でも信頼を得るため、依頼者との人間関係の醸成を一番に心がけていらっしゃいます。町弁(町医者的弁護士)として深刻な悩みを抱える依頼者を支える一方、私生活では全盲のパートナーと結婚、二人のお子様と向き合い、子育てにも奮闘されております。全盲によるいくつもの大きな困難も乗り越え、あきらめずに努力を積み重ねる数々のエピソードは、健康体で生まれてきた私たちが、日々の営業活動のなかでお客様に安心と信頼をお届けしていくといった活動につながり、大変参考になります。どんな逆境にあっても、人生を「楽しむ」ことをあきらめない、ハンディキャップに負けず明るく未来へとつなげ生きる、そんな大胡田弁護士の「汗と涙の奮闘記」をご講演いただきます。

スケジュール

12:30
受付
13:00
オープニング
13:15
第一部講演 村崎 健吾 会員
『死ぬ為に生きる』
14:25
休憩
14:40
MDRT Foundation-Japan
15:00
第二部ブレイクタイムセッション
『ブロック活動にしかない、真の価値に触れる』
15:45
休憩
16:00
第三部講演 大胡田 誠 氏
『私が子どもたちに伝えたいこと~全盲弁護士の思いと言葉』
17:10
アンケート
17:15
エンディング
17:20
終了
17:45
情報交換会
19:45
閉会

研修会案内文書のPDFファイル閲覧およびダウンロードはこちら

本研修会に関する詳細は、以下ご案内PDFファイルをご覧ください。

ご案内PDFファイル閲覧はこちら

お問い合わせ

MDRTに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームかお電話でお気軽にお寄せください。


一般社団法人 MDRT日本会事務局03-3251-3901平日 9:30~17:30


〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町3番地
RBM神田ビル2階
FAX : 03-3251-3902