四国ブロック 秋の研修会 in TAKAMATSU 【9月15日(木)- 9月16日(金)】
- MDRT会員・会員を目指す方
- 開催終了

対象
MDRT会員・会員を目指す方
開催要項
- 日時
-
2016年09月15日(木)
OPEN 12:30~
START 13:00~ - 会場
- サンポートホール高松
- 住所
-
香川県高松市サンポート2番1号
(JR予讃線 高松駅 徒歩1分)
- 会費
-
MDRT会員:無料
MDRT会員を目指す方:1,000円
※懇親会費は、研修会の受付時に
領収させて頂きます。(5,000円の予定) - 締切
- 2016年9月2日(金)
講演内容
1日目 講演 第1部
『何事にも一歩の勇気から』 ~エリア限定の紹介営業~

二宮 健 会員
メットライフ生命分会
一期一会をモットーに・・・
ほぼ100%個人マーケットで入社以来1日5人以上と会い続ける・・・
1件の医療保険契約から家族全員の契約につなげていく手法、そして考え方とは・・・
前職から通じて地域金融マンとしてのキャリア豊富な二宮氏から、顧客とどのような人間関係を構築しているのかまた、仕事に対しての姿勢、取組みについて、余すところなく語って頂きます。
1日目 講演 第2部
『大激動変化する世界と経済』~今、この先の変化に備えて我々が為すべきこととは~
1日目 講演 第3部
『御用達経営に学ぶ~大変化時代に顧客と家族を守る保険営業の使命~』

経済アナリスト 藤原 直哉 氏
株式会社あえるば
自らの父親の死亡保険金受け取りエピソードから、生命保険パーソンとしての熱い想いをお伝えします。
また普段から実践している「見込客の絶えないセミナー営業」の手法を実演。万が一の保障を販売する我々が、お客様の人生に万全を提供するためにできることとは?
1960年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友電気工業株式会社入社。電線ケーブルの海外輸出業務および企画部門に従事。1985年、経済企画庁経済研究所出向。世界経済モデルを使ったイタリア、日本および米国の短期経済予測、講造分析、計量経済分析の信頼性向上のための研究に従事。1987年、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社。投資戦略調査部で債券・株式の数理分析に従事。特にオプション、スワップなどの金融デリバティブ商品、市場のベンチマークとしてのインデックス、および米国のモーゲージ担保証券に関する広範囲な研究・業務に従事。1996年、シンクタンク藤原事務所(あえるばの前身)設立。現在に至る。「経済」「政治」「国際情勢」「組織のリーダーシップ」に関する独自の分析を行い、各地で講演、研修、コンサルティング、社内教育、執筆活動を行っている。約20年間に渡り毎週発行している「ワールドレポート」は多くの読者に好評。また、認定NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムの理事長として、健康で持続性の高い日本の再生に向けて政策提言、啓蒙活動も行っている。
株式会社あえるば URL:http://aeruba.co.jp/
2日目 リーダーシップ研修
体感‼ゲームで学ぶ 『個と組織の力を最大限に引き出すリーダーシップ』

個と組織の力を最大限発揮することが、困難な未来を切り開き、イノベーションを生み出していく原動力になる。
そのために、個人が、組織が、身につけたい知恵、スキルは・・・
自分自身をリードする。顧客とその家族を守りリードする。仲間や地域を守りリードする。
未来を担うプロフェッショナルとしての実力アップを目指すMDRT会員向けに、リーダーシップがよりわかりやすく体感体験修得できる1日版リーダーシップシミュレーションゲームを用意いたしました。この貴重な機会を是非ご利用ご参加くださいませ。
スケジュール
9/15 スケジュール
- 12:30
- 受付開始
- 13:00~18:00
- 研修会・講演・バズセッション・他
- 18:30
- 大懇親会
9/16 スケジュール
- 8:45
- 受付開始
- 9:00~17:00
- リーダーシップ研修
- 17:00
- 閉会