多摩・山梨ブロック ファーストタイマー研修会
- オンライン申込受付中
- 会員限定
本研修会はファーストタイマーの会員を対象とした研修会です。
本研修会はオンラインにて申込みが可能です。
申込みサイトへ移動するオンライン申込受付
2025/03/27 09:00~2025/05/07 23:59
参加定員数を超え、ご参加をお断りさせていただく方にのみ、こちらからご連絡申し上げます。
※会社PCで開けない場合は、個人のスマホ等でアクセスください。
対象
会員のみ
開催要項
- 日時
-
2025年05月14日(水)
OPEN 12:30~
START 13:00~ - 会場
- 府中市市民活動センター プラッツ
- 住所
-
〒183-0023
府中市宮町1-100 ル・シーニュ 6 階
TEL:042-319-9703
- 会費
-
MDRT 日本会会員:無料
情報交換会(懇親会)参加費:5,000 円(任意参加) - 締切
- 2025年5月7日
講演内容
第一部講演
YES の力 ~できない理由よりも できる方法を~

講師:山口 貴久 会員
日本生命分会
■職歴・経歴
前職はみずほ銀行で個人から中小企業の融資業務を担当。2003 年に日本生命入社。MDRT 初入会は2006 年。登録回数15 回(終身会員)。MDRT 日本会 多摩・山梨ブロックの歴代ブロック長(2020 年)、日本生命分会長(2021 年、2022 年)。
■講演内容
MDRT 初入会から2 年連続で登録できる方は全体の50%と言われています。つまり、半数近くの方は初入会の翌年に入会を逃しています。継続することが難しい中で『YES の力』がその可能性をより広げてくれると山口会員は言います。MDRT 終身会員である山口会員に自らの実体験を基に継続入会の心得を伝えていただきます。
第二部講演
100歳時代に担当者推しで生涯保険担当を任される理由

講師:中村 大悟 会員
ジブラルタ生命分会
■職歴・経歴
前職は報知新聞の記者。プロ野球担当として侍ジャパンも担当する。2016 年にジブラルタ生命入社。入社1 年目に社内表彰で新人第1 位を獲得。MDRT 登録回数 8 回(うちTOT 1 回、COT 4 回)。
■講演内容
お客様との信頼関係を築き、お客様から選ばれる担当者となる。特に、アッパー層に対してファーストアプローチから距離を一瞬で縮め、担当者による付加価値を提供し、保険に限らない問題解決で顧客のハートを射抜き、紹介まで繋げる極意を伝授いただきます。また、保険営業を長く続けることこそが最高の顧客サービスであるという熱い思いを伝えていただきます。
第三部
バズセッション
第一部講演・第二部講演を踏まえ、少人数に分かれてバズセッションを行います。各グループにはブロック委員がファシリテーターとして参加します。当日学んだことを振り返り、自らの中に落とし込み、加えて異なる環境の各保険会社で様々な考え方・経験を持つ会員がシェアリングをすることで学びは更に深まります。この機会に出会えた新たな仲間とともに連続入会に向けた思いを強くすると同時に、MDRT 会員としての存在意義を改めて考える時間にしていただきたいと思います。
スケジュール
- 12:30
- 受付開始
- 13:00
- オープニング
- 13:25
- 第一部講演 山口 貴久 会員 『YES の力 ~できない理由よりも できる方法を~』
- 14:25
- 休 憩
- 14:35
- MFJ・ボランティア紹介
- 14:50
- 第二部講演 中村 大悟 会員 『100 歳時代に担当者推しで生涯保険担当を 任される理由』
- 15:50
- 休 憩
- 16:00
- 第三部 バズセッション
- 17:15
- クロージング
- 17:30
- 閉 会
- 18:00
- 情報交換会(懇親会)